今回はりそなデビットカードを紹介します。名前の通り、メガバンクの一つであるりそな銀行が発行しているデビットカードです。
りそな銀行ってなんだっけ?
りそな銀行の歴史
りそな銀行は度重なる銀行合併でできた、比較的新しい銀行です。あさひ銀行と大和銀行が合併する形で2002年よりスタートしましたが、この時期はとにかく銀行の合併が多く、ちょっとややこしいですよね。
りそな銀行の規模
三菱や三井住友などと比べると数字は少ないのですが、それでも銀行業界の経常収益&シェアランキングでは6位につけている大きな銀行です。主要都市にはどこにでも支店はありますし、もはや知らない人はいない大きな銀行であるといえます。
りそなデビットカード
ポイントの貯め方で二種類
りそなデビットカードはポイントがたまります。りそなクラブポイントというりそな独自のポイントになるタイプと、JALのマイルがたまるタイプの二種類があります。
ちなみに、りそなクラブポイントはTポイントやヨドバシゴールドポイントなど、日常的に使いやすいポイントに変換することができます。変換レートはどのポイントに変えるかでかわるのですが、大体1ポイント1円相当のようです。1000円の買い物で1ポイント溜まるので、実質は0.5%のポイント充当となります。
年会費は二種類、でも実質無料
りそなクラブポイントとして貯まる方は年会費無料、マイルとして貯まる方は年会費1000円がかかります。ただ、年に一度でも使えば無料になるので、これは実質無料といってもいいでしょう。また、25歳以下の人も無料になります。
レアな即時発行
デビットカード、クレジットカードでは珍しく、即時発行に対応しています。郵送を待つストレスもなく、すぐに使えますね。
ブランドはVISAのみ
カードのブランドはVISAになります。他には選択できません。
まとめ
りそな銀行を使っている方なら、キャッシュカードも兼ねてますし、デビットカードがついたものにしても問題ないでしょう!また、口座を分けて作りたい人にとっても、ネット銀行や地銀ではちょっと不安という方は、メガバンクであるりそな銀行をサブの口座にしてデビットカードを利用するのもいいかもしれませんね。