みなさん、こんにちは。
突然ですが、ディズニーランドは好きですか?私はけっこう好きで、二か月に一度くらいはディズニーランドかディズニーシーに行ってます。
前に一緒によく行く友人が「ディスニーランドはJCBしか使えないから、クレジットカードをJCBにした」って言ってまして、ふと疑問になりました。本当にJCBカードしか使えないのでしょうか?
ディズニーランドはJCBカードしか使えないのか?
結論:ディズニーランドではJCB以外も使える
お土産買うときに、レジがちょっと空いているとき、お会計でスッと他社のカードを出してみました。
そしたら…
まぁみなさんも想像している通り、なにも問題なく使えました。
ディズニーランドで使えるクレジットカードは多い
ディズニーランドでは、以下のカードが使えます。ホームページに書いてありました。
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーではJCBカード等の主要なクレジットカードをご利用いただけます。
【ご利用いただけるクレジットカードの種類】
JCB、VISA、マスター、アメックス(アメリカンエキスプレスカード)、ダイナースクラブ、銀聯(ギンレンカード)、ディスカバーカード
東京ディズニーリゾート オフィシャルホームページより
VISAやマスターだけでなく、銀聯カードも利用できます。海外観光客の方も安心ですね。
また、ワゴン販売は現金のみとなっています。この辺りもカード使えたら便利なんですけどね。
ディズニーランドがJCB推しな理由
ディズニーランドはJCBしか使えない雰囲気
しかしながら、ディズニーランドはJCBしか使えない雰囲気があります。なぜかというと、レジの横にJCBカードの刻印がばっちりあるからです。
たしかにレジ横にこれがドーンとあると、JCBしか使えないのかな?なんて思ってしまいますね。
JCBはディズニーランドのオフィシャルスポンサー
JCBカードは、抽選でディズニーランドへ招待などの特典をつけることが多いです。JCBはディズニーランドが創業してからオフィシャルスポンサーをしており、ディズニーランドの「スターツアーズ」ディズニーシーの「ストームライダー」の提供もしています。
JCBがオフィシャルスポンサーなので、いたるところにJCB推しなわけです。
以前はJCBオンリーだった
実は、以前はJCBカードしか使えない時代もありました。しかし、海外からのお客さんがくることも見込んでVISAやマスターカードなどが使えるようになったのです。
「ディズニーランドはJCBしか使えない」
という情報は半分は間違ってなかったわけですね。特に、お父さんお母さん世代の方ですと、いまだにそう思っている方も多いかもしれません。
海外のディズニーランドでJCBカードは使えるのか?
日本ではJCB推しなディズニーランドですが、海外にも多くのディズニーランドがあります。海外ではJCBカードは使えるのでしょうか?
結論からいうと、使えるようですね。このあたりはさすがディズニーといったところでしょうか。
ただ、ディズニーランド以外の場所ではJCBは使えないところも海外では多いです。そのため、現金を用意するか、JCB以外のカードもあると安心かもしれないです。
まとめ
今回はディズニーランドでJCBカード以外のカードが使えるかについてまとめてみました。デビットカードはJCBブランドかVISAブランドの二択になります。ディズニーランドによく行くから、という理由でわざわざJCBブランドにしないといけないわけではありません。
そこは安心して、自分にあったブランドのものを選択しましょうね。