クレジットカード、素早い決済のためにサインを不要とする流れが進んでいます。アメックスは全世界でサイン不要になるというニュースがありました。
サイン不要のクレジットカードへ
電子マネーはサイン不要で決済でき、かなり素早い支払いができます。その点、クレジットカードはサインをしたり暗証番号をいれたりと、やや時間がかかってしまうのが難点です。
最近は一定金額以下でしたらサイン不要で決済できる店も多いですね。コンビニやスーパーはわりとサインレスで決済ができるお店も多いです。
アメックスは18年春からサインを不要とすることになるそうです。ICチップなどの普及で不正防止策がしっかりとれているという判断のようですね。
マスターカードも同じく18年春よりサイン不要とするそうです。クレジットカードはサイン不要の流れが進んでいますね。
デビットカードはどうなるんだろう?
現在、日本でデビットカードとなるとJCBかVISAの二択になります。どちらもまだサインが必要ですが、もしかしたらこの流れに乗ってサイン不要になる日は近いかもしれません。そもそも、サインというスタイルもやや旧式で意味があるのかちょっと怪しいところもありますからね。
横線一本でもOKなんて話もありますからね。
まとめ
なんにせよ、素早い決済ができるというのはそれはそれで歓迎です。とくにスーパーやコンビニなどでレジが並んでいるときは、1秒でも早い決済ができると助かります。後ろに人がいると、サインや暗証番号入力も早くしなきゃと焦ってしまいますからね。
VISA payWAVEのようにピッで決済できるようなシステムも待ち遠しいです。
これからのキャッシュレス生活も、ますます便利になりそうですね。