CATEGORY

デビットカード紹介

  • 2017年11月21日
  • 2017年12月24日

みずほJCBデビット、ここだけは知っておきたいポイント

今回はメジャーなメガバンクの一つ、みずほ銀行が発行しているみずほJCBデビットを紹介したいと思います。 みずほ銀行とは みずほ銀行の歴史 第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行の分割・合併により2002年にみずほ銀行が誕生しました。あの頃は銀行名がころころ変わる時代でしたね。みずほ銀行はそれぞれの頭文字などは残さず、スパッと新しい名前に切り替わりました。第一勧銀など、総会屋事件で当時ニュースで騒がれ […]

  • 2017年11月16日
  • 2017年12月24日

タカシマヤプラチナデビットカード、ここだけは知っておきたいポイント

あの有名な百貨店、高島屋のデビットカードが登場しました。百貨店初のデビットカード、さらにプラチナカードということで、初めてづくしです。デビットカードといえば、一般的には銀行が発行している場合が多く、これはいったいどういう仕組みになっているのでしょうか。気になる年会費や高島屋の歴史も交えながら紹介させていただきます。 高島屋の歴史 高島、は地名だった 高島屋というと新宿南口や二子玉川のイメージがあり […]

  • 2017年11月15日
  • 2017年12月24日

りそなデビットカード、ここだけは知っておきたいポイント

今回はりそなデビットカードを紹介します。名前の通り、メガバンクの一つであるりそな銀行が発行しているデビットカードです。 りそな銀行ってなんだっけ? りそな銀行の歴史 りそな銀行は度重なる銀行合併でできた、比較的新しい銀行です。あさひ銀行と大和銀行が合併する形で2002年よりスタートしましたが、この時期はとにかく銀行の合併が多く、ちょっとややこしいですよね。 りそな銀行の規模 三菱や三井住友などと比 […]

  • 2017年11月12日
  • 2017年12月24日

東邦Alwaysデビットカード、ここだけは知っておきたいポイント

今回は東邦Alwaysデビットカードを紹介します。デビットカードではめずらしくゴールドカードを発行できるのが大きな特徴です。 東邦銀行について 東邦銀行ってどこにある? 東邦Alwaysデビットカードは東邦銀行が発行しているデビットカードです。さて、東邦銀行とはどこにあるでしょうか。これも該当地域以外ではあまり聞かない銀行かもしれません。東邦銀行は福島県に本拠地がある地方銀行です。東北にある地方銀 […]

  • 2017年11月12日
  • 2017年12月24日

スルガ銀行VISAデビットカード、ここだけは知っておきたいポイント

今回はスルガ銀行が発行しているスルガ銀行VISAデビットカードを紹介します。スルガ銀行VISAデビットカードは、他の銀行よりいち早くデビットカードを発行したのが特徴で、老舗の部類になりますね。 スルガ銀行について そもそもスルガって? スルガ銀行って、そもそもご存じですか?住んでいる地域によっては、知らない人もいるかもしれませんね。スルガ銀行のスルガとは、歴史の教科書にもでてくる「駿河」のことです […]

  • 2017年11月12日
  • 2017年12月24日

楽天銀行デビットカード(JCB)、ここだけは知っておきたいポイント

最近はインターネットでヤフオクやメルカリなどを使って売買をする人も増えてきましたよね。インターネットで使うためだけに、普段使っている銀行口座とは別に楽天銀行を使っている人も多いのではないでしょうか? ネットに強い楽天銀行 楽天銀行は、もともとイーバンク銀行として2001年にスタートしたネット銀行としてスタートしました。基本的に店を持たず、インターネット上でのやりとりがメインになります。その代り手数 […]