- 2019年3月20日
ポイント還元率がついに3%へ!LINEクレジットカードとは!?
クレジットカードやデビットカードは、ポイント還元率が1%のものはけっこうお得感があり、なにか特別なキャンペーンや、特定のお店などで使えば2%くらいになる、というのが高還元率だなという印象があります。 各社足並みをそろえているので、ずば抜けて高いポイント還元率のカードはありません。 そのような中、LINEがポイント還元率3%というクレジットカードを発表しました。 LINEクレジットカードとは ポイン […]
クレジットカードやデビットカードは、ポイント還元率が1%のものはけっこうお得感があり、なにか特別なキャンペーンや、特定のお店などで使えば2%くらいになる、というのが高還元率だなという印象があります。 各社足並みをそろえているので、ずば抜けて高いポイント還元率のカードはありません。 そのような中、LINEがポイント還元率3%というクレジットカードを発表しました。 LINEクレジットカードとは ポイン […]
デビットカードは銀行口座と紐付いているカードの事です。 使うと即時決済してくれて、現金を用意していなくても自動的に口座から金額が高い引き落とされます。 この便利なカードは中国では日本でいうクレジットカードのような立ち位置にいて、スマホによるQRコード決済とともに大きなシェアを締めているキャッシュレス決済となっています。 誰でも持ってる銀聯カード 中国では、銀聯カードというデビットカードを国民はひと […]
みずほ銀行から、モバイルSuicaを活用した新しいサービスが登場しました。 青いSuicaが登場? これまではモバイルSuicaはクレジットカードを使ってチャージするのが一般的でした。デビットカードでもチャージする方法はあります。 これは、みずほ銀行が提供しているMizuho Suicaという新しいアプリを使って、銀行口座から直接入金することができます。 青いSuicaというのがなかなか斬新ではな […]
ローソンが2018年秋にも銀行業を始めるというニュースが飛び込んできました。ローソンは現在、全国に1万3千店以上もあります。小売業では、01年に開業したセブン銀行(旧アイワイバンク銀行)、07年開業のイオン銀行に次ぐ銀行業参入となり、注目が集まります。 全国各地にあるローソンの利用客がターゲットになり展開していくことでしょう。イメージとしてはやはりセブン銀行やイオン銀行と同じ戦略をとるのではないか […]
「アマゾン・リチャージャブル」というサービスを大手ショッピングサイトであるAmazonがてがけることになりました。Amazonがデビットカードを作るということなのですが、どういうことなのでしょうか? アマゾン・リチャージャブル 「アマゾン・リチャージャブル」というサービスは、利用者がAmazonにチャージした金額をデビットカードとして買い物ができるサービスです。 つまり、Amazonに預けたお金か […]
アメリカはクレジットカードやデビットカードの普及率が日本よりも高く、多くの方が当たり前のようにインターネット上でカード番号を入力し買い物などをしています。 しかし、その一方でカード番号がハッキングなどで知られてしまう不安もあります。 そこで今、仮想クレジットカード、仮想デビットカードというサービスが生まれつつあります。 仮想クレジットカード、仮想デビットカード 一時的に、期間限定で使える仮想メール […]
珍しいアニメのデビットカード 株式会社ふくおかフィナンシャルグループが設立10周年記念事業として人気アニメ「ONE PIECE(ワンピース)」 との記念コラボレーション企画を行うと発表しました。 デビットカードでは珍しい、アニメのカードになります。クレジットカードだとこういうのたくさんあるんですけどね。 ■期間 平成30年4月2日(月)~平成30年5月31日(木) ■取扱店舗 福岡銀行・熊本銀行・ […]
みずほ銀行が、モバイルデビットカードを2018年春より発行されることとなりました。 聞きなれないカードです、これはいったいどういうものなのでしょうか。 モバイルデビットカードとは モバイルデビットカードとは、スマートフォンのアプリ上で使うデビットカードです。アプリを起動させ、非接触型決済の一つであるQUICPay+(クイックペイプラス)を利用して使います。今回はみずほ銀行のカードですので、みずほ銀 […]
キャッシュレス社会についてのアンケートの結果がでています。男性のほうがキャッシュレス化を進む声が多かったとのことです。また、全体としてはキャッシュレス社会になったほうがいいという意見とならないほうがいいという意見が、若干の差はあれど、ほぼ拮抗していることがわかりました。 キャッシュレス社会、男女で意見が真っ二つ 博報堂調査 キャッシュレス社会に賛成の意見 賛成の意見を見ると、財布を持たなくていいと […]
先日、デビットカードで妻は夫の不倫を見抜く、という趣旨の記事を読みました。 うーん、これはなかなか…どうなんでしょう? 夫の小遣いはデビットカードで 夫婦間は、お金の管理の仕方はそれぞれだと思います。今は夫婦共働きの時代ですし、財布を別にしている家庭も多いでしょう。専業主婦のご家庭は、奥さんがすべての家計を把握し管理されているかもしれません。 その中で、夫の小遣いをデビットカードにすることで、どこ […]