クレジットカードを選ぶ基準はどこにあるでしょうか?
年会費が安いところがいい…!
ポイント還元率が高いところがいい!
デザインがかっこいいものがいい!
保険など付帯サービスが充実しているところがいい!
多くの意見があると思います。
クレジットカードの人気はオリコカード
みなさんはクレジットカードの人気ランキングを見たことがありますか?
クレジットカードはOricoカードがここ数年、常に人気トップとなっています。

この理由として、もちろん年会費が無料であったり、ポイント還元率が高いことが挙げられますが、実はもう一つ理由があると言われています。
カードデザインが黒で、シンプルに。スッキリしているからです。
それだけ?と思う人もいるかもしれません。
しかし、黒基調の上品なデザインは”ブラックカード”を彷彿とさせ、クレジットカードユーザーから根強い人気があると言われています。特に男性でしょう。
デビットカードで”ブラック”を探そう
もちろんデビットカードにも黒を貴重としたものはあります。本物のブラックカードとはもちろん行きませんが、どうせならかっこいいデザインのものがいい、と考える方もいることでしょう。
今回はデビットカードでシンプルな黒ベースのデザインのものを紹介したいと思います。
GMOあおぞらネット銀行デビットカード
2018年から受付を開始した、まだ比較的新しいデビットカードです。

ポイント還元率も0.6%とそこまで悪くないのですが、こちらのデビットカードは銀行口座に直接換金される形になります。
ポイントをなにかに変えるとか、コンビニなどで使うとかではなく利用できるのは便利ですね。
最近話題のVISAのタッチ決済にも対応した、願ったり叶ったりのデビットカードになっています。
住信SBIネット銀行VISAデビットカード
こちらも同様に0.6%の還元率を誇っています。
住信SBIネット銀行のデビットカードは他のデビットカードとは違う特徴があります。それは、Suicaへのチャージでもポイントが付くという点です。
こちらについては、このブログでも詳しく紹介しています。
三菱UFJ VISA / JCB デビットカード
こちらは珍しい縦型のデビットカードです。

VISAでもJCBでも同じデザインですので、好きな方を選択することができます。
なによりもネット銀行ではなく、メガバンクというところがメリットです。メインの銀行、サブの銀行と使い分けている人も多いでしょうが、三菱東京UFJ銀行ですとメインで使っている方も多いでしょう。
デメリットとしてはポイント還元率がそこまで高くないこと。そして、23歳以上であったり、年間の利用金額が10万円以下ですと年会費がかかってしまうことです。
終わりに
デビットカードはクレジットカードに比べるとまだまだデザインは豊富とはいえません。
シンプルなかっこいいカードを選びたい!っていう人はぜひ参考にしてくださいね。